一般・社会人 記事一覧
-
【Vol.54】「制服の着崩しと学校イメージ」
2010.07.27 カンコーホームルーム 前回(kankoホームルームVol.53)で、学生の視点から、制服着崩しの実態やなぜ着崩しをするのかその理由をレポートしました。今回は大人の視点から、中高生の制服の着崩しをどのように感じているのか世間の声を集めました。 -
【Vol.35】「体育の授業に関する意識調査」
2008.12.24 カンコーホームルーム 体育の授業は、身体能力を身に付けるとともに、情緒面や知的な発達を促し、生涯に渡って運動に親しむことができることなどが目的とされています。今回は、全国の20歳以上の男女を対象に学校卒業後に体育で習ったことがどのように活かされているかを調査しました。 -
【Vol.34】「子どもの体力・運動能力低下に関する調査」
2008.11.25 カンコーホームルーム 近年、子どもの体力・運動能力低下が問題視されています。子どもの体力低下について、大人はどのように考えているのでしょうか?20歳以上の男女に、子どもの体力・運動能力低下についてうかがいました。 -
【Vol.23】「母校についての意識調査」
2007.12.25 カンコーホームルーム 母校というのは、学生時代の思い出がたくさん詰まった大切な場所です。恩師に会いに卒業後に母校を訪れる人も多いと思います。また、母校の先生と連絡をとっている人もいるのではないでしょうか?今回は、学校を卒業した後に母校を訪れた経験と、先生との連絡状況について調べました。 -
【Vol.22】「学生時代の友達についての意識調査」
2007.11.27 カンコーホームルーム 以前、kankoホームルームVol.4でご紹介したとおり、友達は学校生活で得られるとても大切な存在です。学校卒業後も学生時代の友達との付き合いが続いている人も多いと思いますが、果たしてどれくらいの人が学生時代の友達と、付き合いを続けているのでしょうか? -
【Vol.21】「卒業生の学校制服に対する意識調査」
2007.10.30 カンコーホームルーム 在学中は、あたり前のように着用していた制服でも、卒業してから振り返ってみると、在学時とは違う存在に感じられるのではないでしょうか。今回は、学校を卒業した20代以上の人たちが制服について、どのように思っているのか調べました。
【Vol.224】学校行事の変化と意識
2024.09.24カンコーホームルーム二学期は、文化祭や運動会・体育祭、遠足・校外学習、職場体験、修学旅行などの学校行事を予定している学校も多いようです。現在、学校では、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2023年5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行して1年以上が経過し、学校行事も平常通り行われることが増えています。では、学校行事はコロナ禍※以前と変わらずに行われているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生の子どもを持つ親と小学・中学・高校の教師をあわせた3,000人を対象に、学校行事の変化、コロナ禍のときに中止や自粛になった学校行事、大切だと思う学校行事について調査しました。