工場見学

 

小学生・中学生・高校生の工場見学を受け入れています。

 

 

 

1枚の制服から「仕事」「歴史」「産業」を学べます。

工場見学.jpg

夢を実現するために学ぶ生徒の皆さんと、進路指導にあたられる先生方を、カンコー学生服はスクールユニフォームを通じて応援しています。全国の自社工場への見学受け入れもそのひとつです。 制服ができるまでの様々な工程を見ていただくことで、「働くこと」について考え、職業観や勤労観を養うきっかけをご提供します。また、工場見学を通して制服の歴史や繊維産業に触れていただくことができます。

生徒の皆さんの社会的・職業的自立をお手伝い。

カンコー学生服は素材の入荷から裁断、縫製、商品出荷まで、徹底的に自社一貫体制で行っています。良いものをつくるためには一切“他人任せ” にしない、それがカンコー学生服のこだわり。長年培った匠の技を継承する工場を見てもらい、私たちの「ものづくり」の姿勢を知ってもらうことが、生徒の皆さんの社会的・職業的自立の一助となることを願っています。

「匠の技」を間近で見学。

カンコー学生服では従業員約3,000名のうち、7割以上が縫製に従事。高品質なスクールユニフォームを全国にお届けするべく、工場ごとに担当服種を分け、専門ラインで縫製を行っています。

参加者の声

工場見学した学生の声をご紹介します。

工場見学に行って

『たくさんの服があってびっくりしました。ミシンのしゅるいがたくさんありました。色いろなミシンの中でも一番すきなミシンは、6つのはりをもっている、ししゅうをするミシンです』(小学3年生)

『わたしはスポンジングマシーンというきかいを見ました。ぬのをきったら、ぬのがちぢむから、そのスポンジングマシーンをやるとぬのがちぢまなく、ちゃんと作れるのをはじめて知りました。おきゃく様に、ちゃんとした服をとどけたい気もちがよくわかりました』





2025/6/26

<倉敷工場 工場見学受け入れ再開のお知らせ>

 

倉敷工場建て替えにより一時中止しておりましたが、再開いたしました。
工場見学については、以下よりお問い合わせくださいませ。

※受け入れは学校関係の方のみとなりますのでご了承ください。
 

カンコー博物館