カンコーエールプロジェクト
子どもたちの未来を応援するエールプロジェクトの活動や活躍する先輩からのメッセージなどをご紹介します。
-
職場体験・インターンシップ|中学・高校生の自己理解を深め、勤労観・職業観を育てる体験プログラム
2024.01.23 カンコーエールプロジェクト カンコーでは、子どもたちが未来を生きるために必要な力を育むために、中学校・高校を対象に職場体験・インターンシップを受け入れています。本社のある岡山県は昔から繊維産業が盛んで、学生服生産量日本一です。そのような地域産業を知ってもらって子どもたちの学びに活かしてもらう機会として、カンコーの人材採用や従業員教育の業務を行っている人財開発グループが担当して、今年度(2023年度)岡山県内の中学校・高校26校を対象に職場体験・インターンシップを実施しました。 -
うつのみや人づくりフォーラム|子どものお仕事体験を通じたSDGs『ものづくりエコ体験教室』開催!
2023.12.07 カンコーエールプロジェクト 栃木県の宇都宮市教育委員会(うつのみや人づくり推進委員会事務局)では、「宮っこ未来ビジョン」を掲げ地元企業と連携して、第16回うつのみや人づくりフォーラム※1 「育もう 地域の愛で 子どもの未来」をテーマに、ステージイベントや宮っ子ジョブタウンといった子どもから大人までみんなが楽しめる事業を実施しています。参加する子どもは、お仕事を体験して得たお給料(「ドリ」という仮想通貨)を使って、宮っ子デパートでお買い物ができるという仕組みです。 栃木菅公学生服株式会社(以下、カンコー)では、2018年よりこの取り組みに参画し、2023年度は昨年好評だった『制服の端材で御守りづくり』をお仕事体験として実施しました。 -
ICTを活用したSDGsセミナー&制服の余り布を活用したお花づくり|岡山市立竜操中学校
2023.10.19 カンコーエールプロジェクト カンコー学生服の本社がある岡山県岡山市にある、岡山市立竜操中学校(以下、竜操中学校)1年生でSDGsセミナーと制服の余り布を利用したものづくりワークショップを実施しました。この取り組みは、竜操中学校の総合的な学習の時間の活動の一環で、岡山菅公学生服の営業担当が講師として招かれました。 -
【2023自由研究テーマ】小学生・中学生別アイデア一覧!
2023.08.01 カンコーエールプロジェクト 小学生・中学生別の自由研究アイデア一覧です。 定番の工作や観察日記、今の時代ならではの調べ学習、斬新な実験など注目のアイデアがたくさん!今年の自由研究の参考にしてくださいね♪ -
SDGs小学生夏休み自由研究|地球温暖化対策を学ぶ『ものづくりエコ体験教室』開催!
2022.08.05 カンコーエールプロジェクト 7月26日、環境学習センター「アスエコ」主催の夏のスペシャルイベントで、小学生を対象に制服の余り布を使ってお守りを作るワークショップ『ものづくりエコ体験教室』を開催しました。 今回の『ものづくりエコ体験教室』が開催された岡山県では、ほとんどの小学校で制服が採用されています。小学生たちは自分が普段着ている制服が何から作られているのかを学び、身近な制服を通してSDGs※や地球環境を守るためにできることを学習した後、制服の製造工程でどうしても出て廃棄してしまう余り布を活用してエコなお守り作りを体験しました。 -
【夏休み限定】オンライン工場見学で自由研究 「学校制服はどこで、どのようにつくられるの?」
2022.07.15 カンコーエールプロジェクト 子どもたちや学校を取り巻くさまざまな社会課題を解決するスクールソリューションカンパニーの菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾﨑 茂 以下:カンコー学生服)は、夏休みに限定で、小中学生のお子様がいる世帯を対象としたオンライン工場見学を実施いたします。 -
ジェンダーと制服
2022.07.13 カンコーエールプロジェクト 自分の周りで性別で区別されていることなどを書き出してみよう。 また、家族や友人にインタビューするのもおすすめだよ。 ジェンダーフリー、ジェンダーギャップ、LGBTQ、ダイバーシティなどジェンダーに関わる用語を新聞やインターネットで調べてみてね。 また、性別違和を感じている人が困っていることや、制服についても調べてみよう。 -
SDGsと学生服の関連を調べよう!
2022.07.13 カンコーエールプロジェクト 調べる前に、SDGs(持続可能な開発目標)や学生服について、自分の知っていることや、どんな関係があるのか予想を立ててみよう。 その後、SDGsと学生服がどのような関係があるのか、動画やインターネットで調べてみよう。 制服のニュース記事を読んでみるのもおススメだよ。 -
汚れ落としの実験
2022.07.13 カンコーエールプロジェクト いろいろな汚れがどんな洗剤や汚れ落としを使用すればキレイになるか実験しよう。実験する前に、どんな汚れがどんなものを使えばキレイになるか予想をたててみよう。 その後、実際に実験をしてみてどの汚れがどの洗剤で一番キレイに落ちたかなど状況をまとめよう。 -
写真撮影テクニックを学ぶ!『学校制服フォトコンテスト』応募作品イメージができるまで。
2022.05.09 カンコーエールプロジェクト 『学校制服フォトコンテスト』は、学生の青春を感じる学校制服を着用した学校生活の写真作品を募集し、創造性・芸術性・技術などを育む芸術文化活動です。第1回の募集テーマは、「#私たちの青春」。応募作品イメージの撮影は、東京都・神奈川県内の高等学校3校の現役高校生がモデル(被写体)として参加して、芸術・商業写真の多方面で活躍しているプロのカメラマンが撮影しています。 今回は、そのプロのカメラマンの撮影方法と、高校生の皆さんが参加した応募作品イメージの撮影の様子をご紹介します。
【Vol.223】親が思う子どもの夏休みの必要性
2024.08.27カンコーホームルーム8月下旬になると長い夏休みが終わって、通学する子どもの姿を目にするようになります。学校の夏休みは、地域や学校によって開始時期や終了時期、日数には違いがありますが、30日~40日程度の長い期間を夏休みとしている学校が多いようです。では、小中高生の子どもを持つ親は夏休みについて、どのように思っているのでしょうか?今回は、夏休みに入る7月に小学・中学・高校生の子どもを持つ親を対象に、夏休みの必要性とその理由、子どもの夏休みの予定を調査しました。
【Vol.222】制服の成長機能の利用状況
2024.07.30カンコーホームルーム小学校高学年から中学校の期間は、子どもの「成長期」にあたり成長が著しい時期でもあります。このことから中学校の入学時に着ていた制服を秋になって着ようとしたら、小さくなっていて(子どもが成長して大きくなって)着られなくなったということもあるようです。そのようなサイズアウトを少なくするために、成長を予測して入学時には少し大きめの制服を購入したり、『成長機能』※が備わった制服を選んだりするなどの対策があります。では、『成長機能』が付いた制服を利用している中学生はどれほどいるのでしょうか?今回は、高校1年生の子どもを持つ保護者に、中学校でお子様が着用していた制服のタイプ、制服の成長機能の有無と内容、中学校での成長機能の使用状況について調査しました。 ※成長機能とは、成長に対応してサイズアップができる制服の仕様・機能です。
-
地元企業と取り組むSDGs!エコバッグ制作・配布|宮崎県立高城高等学校
2022.03.07 カンコーエールプロジェクト 「SDGs」を学校家庭クラブ活動の今年度のテーマとしている宮崎県立高城高等学校の生活文化科。取り組みの一環として、制服の製造工程でどうしても発生してしまう余り布を活用したエコバッグを制作し、2022年3月に生徒が地元のスーパーマーケットで限定配布します。本取り組みには、高城高校に隣接するカンコーの高城工場が協力しました。 -
お願い!梅ボード~奉納レポート2022~
2022.03.01 カンコーエールプロジェクト 2014年より一部販売店(※)で開催している「~飛梅に願いをこめて~お願い!梅ボード企画」。 ご来店いただいたお客様に、梅の花びらにみたてたカードに願い事を書いていただき、梅の木に貼り付けてもらうというこの企画。子どもたちの学業成就・合格祈願を願って行っています。 -
商品企画を通して考えるSDGs❘佐賀商業高等学校
2021.11.22 カンコーエールプロジェクト 佐賀商業高等学校では、制服の製造工程で発生し廃棄される端材(余り布)を使って商品を企画するというSDGs商品企画授業を行いました。 -
小学生の自由研究を動画で応援! SDGsも学べるバーチャル展示会に初出展!
2021.09.13 カンコーエールプロジェクト 8月7日~8月20日、エコチルまつり実行委員会主催、「夏休み!自宅でSDGsな自由研究を応援!」をテーマに「エコチルまつり バーチャル2021」が開催され、カンコーはバーチャル展示会にブースを初出展いたしました。 -
夏休みの自由研究イベント「SDGsも学べる!制服の余り布で作る ワークショップ」
2021.08.30 カンコーエールプロジェクト 8月5日~6日、カンコーショップ岡山にて夏休みの自由研究イベント「制服の余り布で作る ワークショップ」を開催し、制服を作る製造工程でどうしても出てしまう余り布を使用して、ブックカバー、ティッシュケース、お守りの中から参加した子どもたちが好きなものを選び作成しました。 -
SDGsの達成に向けた第一歩│福山市立松永中学校
2021.06.14 カンコーエールプロジェクト 福山市立松永中学校で、今年入学した1年生を対象に、福山菅公学生服株式会社の社員がSDGsセミナーを実施しました。 -
SDGsの取り組みにチャレンジ|岡山県立西大寺高等学校
2021.04.26 カンコーエールプロジェクト 岡山県立西大寺高等学校で、制服の製造工程で発生し廃棄される端材(余り布)を題材に、家庭科の授業でエコバッグを作って活用するというSDGsの取り組みにチャレンジしました。 -
お願い!梅ボード~奉納レポート2021~
2021.02.22 カンコーエールプロジェクト 2014年より全国のお店で開催している「~飛梅に願いをこめて~お願い!梅ボード企画」。今年も、お店とカンコーファンサイトのコメントにて願い事を寄せていただきました。今回は2月5日(金)の奉納の様子を写真とともにレポートします! -
カタチにとらわれず、社会の形や人々に合わせて変化していく│新潟南高校
2020.12.03 カンコーエールプロジェクト 新潟県立新潟南高校では、第4期【スーパーサイエンスハイスクール(SSH)】として、「未来イノベーションを牽引する、科学技術系グローバル人材の育成」を目標として全校で実施。 学校設定科目【江風SSG】にて自分たちの身近な存在として制服に着目し【ジェンダーレス制服~LGBTを考えた理想の制服をつくる~】というテーマで活動された内容をご紹介します。 -
お願い!梅ボード~奉納レポート2020
2020.02.12 カンコーエールプロジェクト 2014年より全国のお店で開催している「~飛梅に願いをこめて~お願い!梅ボード企画」。今年も、お店とカンコーファンサイトのコメントにて願い事を寄せていただきました。今回は2月4日(火)の奉納の様子を写真とともにレポートします!