保護者 記事一覧

  • 45.png

    【Vol.45】「子どもにさせたいスポーツ調査」

    2009.10.27 カンコーホームルーム 「スポーツの秋」という言葉に代表されるように、この季節スポーツをする人は多いようです。10月第2月曜日(ハッピーマンデー制度施行前は10月10日)の「体育の日」前後には、体育祭や運動会を開催する学校・団体も多く、仲間や親子でスポーツを楽しんだ人も多いのではないでしょうか。今回の調査は、小学生から高校生のお子様の保護者の方を対象に、「お子様にさせたいスポーツ」というテーマで実施しました。
  • 33-292x300.png

    【Vol.33】「制服の着こなしについての母親の意識調査」

    2008.10.28 カンコーホームルーム スラックスのウエストを下げたり、スカートの丈を短くしたり、制服をアレンジして着ている生徒たちを見かけることがあります。そのような制服の着方について、母親はどのように思っているのでしょうか?中学生、高校生の子どもを持つ母親に、子どもたちの制服の着こなしについてうかがいました。
  • 32.png

    【Vol.32】「体操服に対する母親の意識調査」

    2008.09.30 カンコーホームルーム kankoホームルームVol.30で「制服に対する母親の意識調査」を紹介しましたが、体操服についての母親の意識はどうなのでしょうか?中学生、高校生の子どもを持つ母親に、体操服の満足度と、体操服選びのポイントをうかがいました。
  • 31.png

    【Vol.31】「子どもの将来に関する意識調査」

    2008.08.26 カンコーホームルーム 子どもの将来について、親はさまざまな期待をしています。今回は小学生、中学生、高校生いずれかの子どもを持つ母親を対象に、子どもに将来どのようになってほしいと思っているか調査しました。
  • 29.png

    【Vol.29】「家庭での洗濯に関する調査」

    2008.06.24 カンコーホームルーム 詰襟やセーラー服などは、昔は家庭で洗えないというイメージが強かったと思いますが、最近は家庭で洗える制服が多くなってきています。しかし、洗濯は面倒という人もいるのではないでしょうか?そこで、今回は中学生、高校生の子どもを持つ母親に洗濯についてうかがいました。
  • 18.png

    【Vol.18】「学校教育に関する調査」

    2007.07.31 カンコーホームルーム 中高一貫校の増加、公立学校での民間人校長の登用等、学校教育再編のための取組みが様々な角度からされています。kankoホームルームVol.15で、中高生の子どもを持つ親御さんの半数以上が現在の学校教育に満足していないということをお伝えしました。今回は、その中でも民間人校長について親御さんがどのくらい興味を持っているのかを調査しました。 ※民間人校長とは、教育に関する理解や識見を有し、地域や学校の状況・課題を的確に把握しながら、リーダーシップを発揮するとともに、職員の意欲を引き出し、関係機関等との連携・折衝を適切に行い、組織的・機動的な学校運営を行うことができる資質をもつ優れた人材を幅広く確保するために教員免許を持たない民間人を校長として登用する制度です。2000年2月の学校教育法施行規則の改正で可能になり、2006年度は公立学校で102名の民間人校長が任用されています。
  • 17.png

    【Vol.17】「小学生の習い事に関する調査」

    2007.06.26 カンコーホームルーム 水泳、ピアノ、習字など、様々な習い事があり、幼いうちからそういった習い事に通う子どもが少なくありません。親御さんとしては、どのような思いで子どもを習い事に通わせているのでしょうか。今回は、小学生の親御さんを対象に習い事に関しての調査を行いました。
  • 15.png

    【Vol.15】「母親の学校教育に関する意識調査」

    2007.04.24 カンコーホームルーム 新学期を迎え、新しい仲間との新しい生活がスタートしました。生徒も保護者もこれからの学校生活に向けて期待と不安が入り混じっている時期かと思います。今回は、中高生の子どもを持つ母親の学校教育に関する意識について調べました。
  • 02.png

    【Vol.02】「防犯に関する母親の意識調査」

    2006.03.28 カンコーホームルーム 子どもが犯罪に巻き込まれる事件が後を絶ちません。警視庁の発表によると、2005年1月~11月に発生した犯罪件数173万5,826件のうち、子どもが被害者になった件数は30万4,216件にのぼり、全体の17.5%を占めています。(出典:警視庁『平成17年(1月~11月)の犯罪情勢』)また、文部科学省の発表によると2004年3月31日現在、学校への不審者の侵入を防止するための対応を行っている・対応を予定している学校(全国)は、小学校98.6%、中学校98.2%、高校98.0%となっており、いずれも高い割合で、防犯対策をしていると言えます。(出典:文部科学省『学校の残全管理の取り組みに関する調査結果』)防犯対策が必須となってきている今、母親が感じていることを、調査しました。
  • 01.png

    【Vol.01】「子どもの将来に関する親の意識調査」

    2006.02.15 カンコーホームルーム いよいよ本格的な受験シーズンの到来です。文部科学省の発表によると2005年の中学生の高校等進学率(通信制課程含む)は97.6%、高校生の大学・短大(現役)への進学率は47.3%とそれぞれ過去最高でした。そのような高学歴社会の日本ですが、親御さんは子どもの将来についてどのように考えているのでしょうか?親御さんが考えていることを、調査資料からのぞいてみましょう。
taisouhuku.jpg

体操服のサイズや枚数は?購入の時に気を付けたい4つのポイント。

2024.01.30保護者向けコラム制服や体操服は長時間着用するものでサイズや購入枚数をどうするか非常に悩みます。 先輩ママの経験談を聞くことができればそれぞれの学校の着用シーンにあった枚数やサイズを購入できますが、入る部活やご家庭でのお取扱いもさまざま。今回は体操服を購入する時に注意したい4つのポイントをお教えします。

jiyuukenkyuu003.jpg

【2023自由研究テーマ】小学生・中学生別アイデア一覧!

2023.08.01カンコーエールプロジェクト小学生・中学生別の自由研究アイデア一覧です。 定番の工作や観察日記、今の時代ならではの調べ学習、斬新な実験など注目のアイデアがたくさん!今年の自由研究の参考にしてくださいね♪