2025.03.31 保護者向けコラム え!?洗濯機丸洗いOKにも注意点が!? お手入れ楽チン制服の見分け方。
こんにちは!冬は洗濯物が、夕方になってもなかなか乾かない季節ですね。
子どもがいると洗濯物って、ふとしたらてんこ盛りですよね。大量の洗濯物を干してから、1軍の服はおしゃれ着コースで洗って、弱水流・脱水1分でびしゃびしゃで干す。ベランダまでポタポタ水滴を落とさずに運ぶ、あの必死ダッシュ、優雅じゃない。
制服選びで迷われているみなさん、よくみかける「洗濯機丸洗いOK・洗える制服」も、実はびしゃびしゃで干さないといけないものもあるんです。おまかせコース(※)でスゴ楽に洗えて、必死ダッシュしなくていい詰襟学生服があるといいと思いませんか?
今回は、そんなお手入れ楽チンな制服の見分け方をご紹介します。
※おまかせコース・・・洗濯機の細かい設定が不要な標準コースをさします。
目次
1.中高生のお子様をもつお母さんの「制服に必要だと思うこと」
2.業界初!スゴ楽な詰襟学生服
3.おまかせ(標準)コースで洗えない制服がある
4.おまかせ(標準)コースで洗えるかのチェック方法
中高生のお子様をもつお母さんの「制服に必要だと思うこと」
制服選びの際、ほかの保護者のみなさまがどんなことに気を付けているのか、気になりますよね。中高生のお子様をもつお母さん1,200名に調査を実施したところ、下記のような結果になりました。
出典:カンコーホームルーム調べ
調査時期:2020年11月
調査対象:全国の中学・高校の子どもを持つ母親1,200人
結果から、家事負担が少ない、手間がかからないものがいいという気持ちが想像できます。そんな気持ちにお応えして開発されたのがこちらです!
業界初!スゴ楽な詰襟学生服
ニューカンコードライウォッシュの特長
- 業界初!全自動洗濯機でおまかせ(標準)コースで洗える
- ノーアイロンでもシワなくキレイ
- 型くずれしにくく、はっ水加工が続く
- 3年間キレイが続く
おまかせ(標準)コースで洗えない制服がある
ここで疑問がわいてくる方もいらっしゃると思います。
「え?洗えるのに、おまかせコースで洗えないの?」
「ネットとかチラシでは洗えるってかいてるよ?」
「どうやって洗うの?」
実は、洗える学生服でも、おまかせコース/弱水流コースと違いがあるのです。何で違いがうまれるのか。ズバリ、商品の耐久性が違うんです。おまかせコースで洗える=強い水流でジャブジャブ洗っても型くずれしにくい、タフな制服の証拠。つまり、洗濯の手間を気にしなくてよい、スゴ楽な制服なのです。
おまかせ(標準)コースで洗えるかのチェック方法
制服選び・比較の際にぜひチェックしてみてくださいね。商品に記載してる絵表示でチェックできます。(商品が確認できない場合は、取扱い店舗や製造メーカーへお問い合わせください)
-
商品についている洗濯絵表示をお探しください(下図についている場合が多いです)
- 絵表示の洗濯方法マークをチェック
おまかせコース(標準コース)で洗濯できる制服にはこのマークの記載があります
おまかせコース(標準コース)で洗濯できない制服にはこのマークの記載があります
※「二重下線」がつき、弱水流コースの設定が必要です
※弱水流コースが洗濯条件になっている制服が弱いわけではありません。
より耐久性が強く、その分洗濯して汚れを落としやすい制服をお探しの方へ助かる情報としてご紹介しています。
いかがでしたか?洗える制服といっても、洗濯条件で違いがあることをご紹介させていただきました。忙しい保護者のみなさまが、必死ダッシュしなくて良い、優雅なお手入れができるよう、ヒントになればうれしく思います。制服選びから、その後のお手入れ方法まで、お役立ち情報をまたお届けしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニューカンコードライウォッシュの詳しい情報はこちら
お手入れスゴ楽の理由や、実際に使っているお客様の声などをご覧いただけます。
取扱店舗はこちら
ニューカンコードライウォッシュ取り扱い店をご紹介しています。
※地域・学校などによって仕様が異なったり、このブランドが販売されていない場合もございます。
家事がラクになるシャツはこちら
「ニューカンコードライウォッシュ」のシリーズ商品の、家事がラクになるシャツもあります。
みんな悩んでいる!!学生服の型崩れを防ぐには?
2025.04.23 保護者向けコラム 「制服が洗えることは知っているけれど、洗うと傷みそうで怖い・・・」なんて思っている方、多いのではないでしょうか? 今回は、みなさんが抱えている、制服のお手入れのお悩み事についてお話しします。
【おうちで学ぼう!】体操服ってどうやって作っている?#うちで過ごそう
2025.03.31 保護者向けコラム 「普段、学校で着用する体操服ってどうやってできているのか?」、子どもたちが作って学べる『ミニチュア体操服組み立てシート』をご用意致しました! シートを自宅で印刷して、ぜひ楽しくチャレンジしてみてくださいね。
-
初めての制服お洗濯!本当に洗って大丈夫?~絵表示の見方編~
2025.03.31 保護者向けコラム 今回は、初めて制服をお洗濯される方へ向けて、制服のお手入れの第一ステップ、「そもそも洗えるのかどうか」の見分け方をご紹介! -
え!?洗濯機丸洗いOKにも注意点が!? お手入れ楽チン制服の見分け方。
2025.03.31 保護者向けコラム 制服選びで迷われているみなさん、よくみかける「洗濯機丸洗いOK・洗える制服」も、実はびしゃびしゃで干さないといけないものもあるんです。お手入れ楽チン制服の見分け方をご紹介します