2025.04.23 保護者向けコラム みんな悩んでいる!!学生服の型崩れを防ぐには?
「制服が洗えることは知っているけれど、洗うと傷みそうで怖い・・・」
なんて思っている方、多いのではないでしょうか?
学生時代の筆者もそうでした。型崩れしたり、縮んだりするのではないかと不安で、家で洗ったことはほとんどありませんでした。
今回は、みなさんが抱えている、制服のお手入れのお悩み事についてお話しします。
目次
1.制服洗濯の悩み事1位は「型崩れ」
2.型崩れを防ぐ4つのポイント
2-1 取り扱い絵表示を確認する
2-2 「単品」で「洗濯ネット」に入れてのお洗濯がおススメ
2-3 脱水後はすぐに干す
2-4 乾燥機はNG
3.洗える制服で安心のスクールライフを♪
1.制服洗濯の悩み事1位は「型崩れ」
全国の、家庭洗濯可能な冬制服を着用している中学生・高校生の子どもを持つ母親744人にアンケートを行ったところ、さまざまな不安を抱えながらご自宅で洗濯していたことが分かりました。
最も多かった不安が「型崩れ(92.8%)」です。
グラフ:家庭の洗濯機で制服を洗う際、不安を感じた理由は何ですか。(複数回答)
引用:カンコーホームルーム【Vol.184】「冬制服の家庭洗濯の実態」2021年
2.型崩れを防ぐ4つのポイント
では、多くの方が悩まれている「洗濯時の型崩れ」を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?
ポイントを4つ、ご紹介します!!!
①取り扱い絵表示を確認する
本当は、洗濯機で洗ってはダメだった!!なんてことがないよう、まずはじめに取り扱い絵表示を確認しましょう。
・商品についている洗濯絵表示をお探しください(下図の位置についている場合が多いです)
・絵表示の洗濯方法マークをチェック
下のマークの記載があれば家庭の洗濯機で洗うことができます。
おまかせコース(標準コース)で洗濯できます
「二重下線」がついたマークは弱水流コースで洗濯できます。
※おまかせコース(標準コース)では洗濯できません

②「単品」で「洗濯ネット」に入れてのお洗濯がおススメ
洗濯をする前にポケットの中のものは取り出し、ファスナーがあれば閉めておきます。
その後、全体をブラッシングし、畳んでネットに入れて洗濯します。
洗濯ネットは、サイズにあったものを利用しましょう。小さすぎると充分に洗濯できず、大きすぎるとネットの中で制服が泳いで、生地が擦れてしまうからです。
※洗濯ネット1つにつき、入れる枚数は1枚にしましょう!
生地を傷め、色あせや毛玉が生じる原因となる摩擦を防いでくれます。
③脱水後はすぐに干す
脱水後の洗濯物をそのまま放置すると、シワや型崩れ、カビの発生といったトラブルの原因になります。
色物は濡れた状態が続くと色落ちし、別の洗濯物に色移りすることもあります。
洗濯後は厚みのあるハンガーにかけ、形を整えて陰干ししましょう。
④乾燥機はNG
制服・体操服に多く使われているポリエステルは熱に弱いため、乾燥機にかけると縮みや型崩れの原因となります。
シワや毛玉ができたり、詰襟パイピングにひび割れが起こる場合もあるので、絶対に乾燥機にかけないようにしてください。
※シャツを除く。
※KANKO DryWash製品はご家庭のタンブラー乾燥機に対応しています。コインランドリーの乾燥機には対応していません。
3.洗える制服で安心のスクールライフを♪
洗える制服は、汚して帰ってもご自宅でお洗濯できるからいつでも清潔をキープできます。
夜洗っても朝には乾き、アイロンなしでもシワなくきれい。お手入れにかかる時間の短縮になります。また、クリーニング代がかからずお得ですよね!!
今回は、みなさんが制服のお洗濯でお悩みの「型崩れ」を防ぐ4つのポイントをご紹介しました。
これらのポイントを押さえて、制服をきれいに、長く着られるといいですね!

ニュー カンコードライウォッシュ
よりタフに、より手間いらずに。おうちでお洗濯がもっとラクになりました。ニューカンコードライウォッシュは、お手入れのしやすさをとことん追求。型崩れしにくく、丈夫で長持ちなので、ご家庭で安心してお洗濯できます。
みんな悩んでいる!!学生服の型崩れを防ぐには?
2025.04.23 保護者向けコラム 「制服が洗えることは知っているけれど、洗うと傷みそうで怖い・・・」なんて思っている方、多いのではないでしょうか? 今回は、みなさんが抱えている、制服のお手入れのお悩み事についてお話しします。
【おうちで学ぼう!】体操服ってどうやって作っている?#うちで過ごそう
2025.03.31 保護者向けコラム 「普段、学校で着用する体操服ってどうやってできているのか?」、子どもたちが作って学べる『ミニチュア体操服組み立てシート』をご用意致しました! シートを自宅で印刷して、ぜひ楽しくチャレンジしてみてくださいね。
-
初めての制服お洗濯!本当に洗って大丈夫?~絵表示の見方編~
2025.03.31 保護者向けコラム 今回は、初めて制服をお洗濯される方へ向けて、制服のお手入れの第一ステップ、「そもそも洗えるのかどうか」の見分け方をご紹介! -
え!?洗濯機丸洗いOKにも注意点が!? お手入れ楽チン制服の見分け方。
2025.03.31 保護者向けコラム 制服選びで迷われているみなさん、よくみかける「洗濯機丸洗いOK・洗える制服」も、実はびしゃびしゃで干さないといけないものもあるんです。お手入れ楽チン制服の見分け方をご紹介します