• fig_203_illust.jpg

    【Vol.203】保護者が考える「学校制服の必要性」

    2022.12.27 カンコーホームルーム 学校制服は、「お手入れや洗濯が難しい」「個性が出せない」「価格が高い」という声が聞かれます。一方で、「私服だと沢山の服を買うことになり、結局高くつく」「毎日着る服に悩む」「ファッションセンスや格差によるいじめの発生」を懸念する保護者も多いようです。では、保護者は制服と私服のどちらが良いと思っているのでしょうか?今回は、全国の中学・高校生の親(男女)3,600人を対象に、学校制服の良い点、学校制服の必要性、学校制服に必要だと思うことについて調査しました。
  • fig_202_illust.jpg

    【Vol.202】学生時代に流行っていた制服の着崩し(2)

    2022.11.29 カンコーホームルーム 学校制服の着崩しは、昭和のツッパリブームや平成のコギャルブームなど、その時代のファッションや世相を反映して変化しています。では、今までどのような着崩しが流行っていたのでしょうか?今回は、10~60代の男女1,200人を対象に学生時代の制服の着崩しの有無や理由、年代別に流行った制服の着崩しについて調査しました。
  • kids.jpg

    みんなの地域は何着てる?小学校の制服・通学服

    2022.11.11 保護者向けコラム 小学校では制服がない地域の方が多いこと、ご存知でしたか?制服のある学校・ない学校についてご紹介します。
  • america.jpg

    海外の制服を調べてみよう!アメリカや韓国などの制服はどうなっているのか?

    2022.11.02 生徒向けコラム 学校制服は、日本の多くの学校で採用され、機能性や耐久性の高い様々な タイプ が展開されています。 デザイン性を重視したおしゃれな制服も次々と登場し 、学校選びのポイントにもなっています。日本人にとって身近な制服ですが、世界の国々にも、同じような制服はあるのでしょうか? 今回は、まず学校制服のよいところを解説し、そして海外の学校の制服についてご紹介します。
  • fig_201_illust.jpg

    【Vol.201】中高生の親世代が思う理想の先生

    2022.10.25 カンコーホームルーム 中高生が担任になってほしいと思う先生は、「話しやすそうで悩みを聞いてくれそう」、「親しみやすそうで、なんでも相談できそう」、「面白いし楽しい人だけど、ちゃんと怒ってくれそう」など、生徒に真摯に向き合って寄り添ってくれるような先生です。では、中高生の親世代が思う理想の先生とは、どのような先生なのでしょうか?今回は、全国の中学・高校生の親(男女)3,600人に学校の先生に必要だと思うことや、学校の先生になってほしいと思う著名人について調査しました。
  • fig_200_illust.jpg

    【Vol.200】中高生の理想の先生

    2022.09.27 カンコーホームルーム 学校を取り巻く社会環境が大きく変化し、学校教育現場が抱える課題も複雑・多様化しています。そのような時代の中、中高生が思う理想の先生とは、どのような先生なのでしょうか?今回は、全国の中学・高校生1,200人に学校の先生に必要だと思うことや、学校の先生になってほしいと思う著名人について調査しました。
  • fig_199_illust.jpg

    【Vol.199】 中高生の夏制服と温暖化対策

    2022.08.30 カンコーホームルーム 日本の夏は、高温多湿が特徴です。さらに、ここ数年は地球温暖化の影響で夏の暑さは耐え難い状況です。昔と気候が大きく変わる中、大人は『クールビズ』(夏場の冷房時の室温を28℃で快適に過ごせる軽装や取り組み)が定着しましたが、子どもたちの制服に『クールビズ』は取り入れられないものでしょうか。今回は、中高生の夏制服の『クールビズ』導入の賛否や、夏制服で良いと思うスタイル、夏制服にあると良い機能・特徴などを調査しました。
  • asuecotop.jpg

    SDGs小学生夏休み自由研究|地球温暖化対策を学ぶ『ものづくりエコ体験教室』開催!

    2022.08.05 カンコーエールプロジェクト 7月26日、環境学習センター「アスエコ」主催の夏のスペシャルイベントで、小学生を対象に制服の余り布を使ってお守りを作るワークショップ『ものづくりエコ体験教室』を開催しました。 今回の『ものづくりエコ体験教室』が開催された岡山県では、ほとんどの小学校で制服が採用されています。小学生たちは自分が普段着ている制服が何から作られているのかを学び、身近な制服を通してSDGs※や地球環境を守るためにできることを学習した後、制服の製造工程でどうしても出て廃棄してしまう余り布を活用してエコなお守り作りを体験しました。
  • thumbnail198.jpg

    【Vol.198】女子制服のスラックス導入の状況

    2022.07.26 カンコーホームルーム 近年、性別に関係なく着ることができるジェンダーレス制服の1つとして、今までスカートのみだった女子制服にスラックスを導入する学校が増えています。では、女子制服のスカートとスラックスの選択制はどれほど導入されているのでしょうか。今回は、10~60代の男女1,200人を対象に女子制服のスカートとスラックスの選択制の認知度と学校での選択制の有無、女子制服のパンツスタイル(スラックス)のイメージついて調査しました。
  • a960f65d8d246699cd43b69d9c046f09.png

    【夏休み限定】オンライン工場見学で自由研究 「学校制服はどこで、どのようにつくられるの?」

    2022.07.15 カンコーエールプロジェクト 子どもたちや学校を取り巻くさまざまな社会課題を解決するスクールソリューションカンパニーの菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾﨑 茂 以下:カンコー学生服)は、夏休みに限定で、小中学生のお子様がいる世帯を対象としたオンライン工場見学を実施いたします。
ad526ebb441777297b35bf06bb56511c.jpg

シャツを漂白したらピンクに!原因は日焼け止め?対処法をご紹介

2024.09.27保護者向けコラムシャツを漂白したらピンクに!原因は日焼け止め?対処法をご紹介

fig_224_illust.jpg

【Vol.224】学校行事の変化と意識

2024.09.24カンコーホームルーム二学期は、文化祭や運動会・体育祭、遠足・校外学習、職場体験、修学旅行などの学校行事を予定している学校も多いようです。現在、学校では、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2023年5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行して1年以上が経過し、学校行事も平常通り行われることが増えています。では、学校行事はコロナ禍※以前と変わらずに行われているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生の子どもを持つ親と小学・中学・高校の教師をあわせた3,000人を対象に、学校行事の変化、コロナ禍のときに中止や自粛になった学校行事、大切だと思う学校行事について調査しました。

  • sdgs_top.png

    SDGsと学生服の関連を調べよう!

    2022.07.13 カンコーエールプロジェクト 調べる前に、SDGs(持続可能な開発目標)や学生服について、自分の知っていることや、どんな関係があるのか予想を立ててみよう。 その後、SDGsと学生服がどのような関係があるのか、動画やインターネットで調べてみよう。 制服のニュース記事を読んでみるのもおススメだよ。
  • sdgs_con01_img01resize.jpg

    ジェンダーと制服

    2022.07.13 カンコーエールプロジェクト 自分の周りで性別で区別されていることなどを書き出してみよう。 また、家族や友人にインタビューするのもおすすめだよ。 ジェンダーフリー、ジェンダーギャップ、LGBTQ、ダイバーシティなどジェンダーに関わる用語を新聞やインターネットで調べてみてね。 また、性別違和を感じている人が困っていることや、制服についても調べてみよう。
  • KATEIKA05.JPG

    汚れ落としの実験

    2022.07.13 カンコーエールプロジェクト いろいろな汚れがどんな洗剤や汚れ落としを使用すればキレイになるか実験しよう。実験する前に、どんな汚れがどんなものを使えばキレイになるか予想をたててみよう。 その後、実際に実験をしてみてどの汚れがどの洗剤で一番キレイに落ちたかなど状況をまとめよう。
  • fig_197_illust.jpg

    【Vol.197】世代別の中学校の制服タイプ

    2022.06.28 カンコーホームルーム 中学校の制服といえば、男子は「詰襟(学ラン)」、女子は「セーラー服」という制服タイプをイメージする人も多いと思いますが、近年、男女共に「ブレザー」タイプの制服にデザイン変更をする中学校が増えています。では、昔と比べて中学校の制服は変化しているのでしょうか。今回は、10~60代の男女1,200人を対象に小学・中学・高校のときの制服の着用の有無と、中学時代に着ていた制服タイプについて調査しました。
  • fig_196_illust.jpg

    【Vol.196】子どもの将来の夢(2)

    2022.05.31 カンコーホームルーム 子どもが将来に夢や目標を持つことは、将来なりたい自分の姿をイメージして、自己実現に向けて日々取り組むことができるようになるため重要とされています。しかし、実際は将来の夢や目標を明確に持てない子どもも多いようです。では、親は子どもの将来の夢について、どれくらい知っているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生のいずれかの子どもを持つ親を対象に、子どもの夢の有無、子どもの夢の把握状況、学校教育の政策・動向で重要だと思うことを調査しました。
  • 1.jpg

    写真撮影テクニックを学ぶ!『学校制服フォトコンテスト』応募作品イメージができるまで。

    2022.05.09 カンコーエールプロジェクト 『学校制服フォトコンテスト』は、学生の青春を感じる学校制服を着用した学校生活の写真作品を募集し、創造性・芸術性・技術などを育む芸術文化活動です。第1回の募集テーマは、「#私たちの青春」。応募作品イメージの撮影は、東京都・神奈川県内の高等学校3校の現役高校生がモデル(被写体)として参加して、芸術・商業写真の多方面で活躍しているプロのカメラマンが撮影しています。 今回は、そのプロのカメラマンの撮影方法と、高校生の皆さんが参加した応募作品イメージの撮影の様子をご紹介します。
  • fig_195_illust.jpg

    【Vol.195】学校が考える「学校制服の必要性」

    2022.04.26 カンコーホームルーム 学校制服の歴史は古く、日本では今から100年以上前の明治時代に始まったとされています。詰襟(学ラン)・セーラー服・ブレザーなど、形やデザインは違ってもほとんどの人が学生時代に着用した経験のある学校制服ですが、学校の先生たちは、学校制服の必要性について、どのように感じているのでしょうか?今回は、全国の中学校・高校に勤務する教員1,400人を対象に、学校制服の良い点、学校制服の必要性、学校制服に必要だと思うことについて調査しました。
  • fig_194_illust.jpg

    【Vol.194】学校生活で好きな時間・行事

    2022.03.29 カンコーホームルーム 4月になると新年度がスタートします。学校の行事は、4月の入学式・始業式から始まって3月の卒業式・終業式まで、課外活動、試験、文化祭、体育祭、修学旅行などの数多くの学校行事があります。では、高校生は学校生活の中で、どのような時間・行事が好きだと思っているのでしょうか?また、そのような学校生活をどのように共有しているのでしょうか?今回は全国の現役高校生1,099人を対象に、学校生活で好きな時間・行事、学校生活や放課後に写真を撮るか、他校の制服デザインが気になるかについて調査しました。
  • 1.jpg

    地元企業と取り組むSDGs!エコバッグ制作・配布|宮崎県立高城高等学校

    2022.03.07 カンコーエールプロジェクト 「SDGs」を学校家庭クラブ活動の今年度のテーマとしている宮崎県立高城高等学校の生活文化科。取り組みの一環として、制服の製造工程でどうしても発生してしまう余り布を活用したエコバッグを制作し、2022年3月に生徒が地元のスーパーマーケットで限定配布します。本取り組みには、高城高校に隣接するカンコーの高城工場が協力しました。
  • ume2022.jpg

    お願い!梅ボード~奉納レポート2022~

    2022.03.01 カンコーエールプロジェクト 2014年より一部販売店(※)で開催している「~飛梅に願いをこめて~お願い!梅ボード企画」。 ご来店いただいたお客様に、梅の花びらにみたてたカードに願い事を書いていただき、梅の木に貼り付けてもらうというこの企画。子どもたちの学業成就・合格祈願を願って行っています。