保護者向けコラム
-
面接対策!親だからできる、子どもの第一印象をあげる方法
2018.02.07 保護者向けコラム 子どもの受験を応援するみなさまをカンコー学生服は応援したい!今回は、面接対策として「第一印象の上げ方」のポイントを紹介します。 -
実はこんなに汚れている?!制服お洗濯のタイミングを解説!
2018.02.02 保護者向けコラム 子どもの制服をどれくらいの期間でお洗濯・クリーニングに出されていますか?アンケートの結果から制服お洗濯のタイミングについて解説します。 -
学生服最新ショップを徹底リポート!サービスやおススメ商品を独占取材してきました!
2017.12.27 保護者向けコラム 2018年4月に中学校入学を控えるお子さまがいらっしゃる皆さま、 学生服をどんなお店で買えばよいのかご存知ですか? 実は学生服って決められた形であれば、色々な種類の中からライフスタイルに合った商品を選ぶことができるんです! 3年間着用する制服ですし、納得の一着を手に入れたいですよね! -
え!?洗濯機丸洗いOKにも注意点が!? お手入れ楽チン制服の見分け方。
2017.12.26 保護者向けコラム 制服選びで迷われているみなさん、よくみかける「洗濯機丸洗いOK・洗える制服」も、実はびしゃびしゃで干さないといけないものもあるんです。お手入れ楽チン制服の見分け方をご紹介します -
即決続出!「120分の家事時間を軽減できるシャツ」とは?
2017.12.25 保護者向けコラム 商品や情報があふれる今、制服選びで迷ったり悩んだりしますよね。いま、全国のお母さんが購入を即決しているシャツをご紹介します。

【Vol.230】小中高生の保護者が体操服に求めること
2025.03.25カンコーホームルーム入学準備品の1つに「体操服」があります。体操服は、ジャージ上下(長袖ジャケット・長ズボン)、ハーフパンツ、半袖シャツなどのアイテムがあり、体育以外の学校生活でこれらのアイテムを着用する機会もあることから、制服と同様に学校着として位置付けられています。では、小学・中学・高校生の子どもを持つ保護者は、体操服にどのようなことを求めているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生の子どもを持つ保護者2,400人を対象に、子どもが体操服を着るシーン、体操服で気になること、体操服で重視することを調査しました。

【Vol.229】学校制服・体操服のリユースに関する意識
2025.02.25カンコーホームルーム卒業や成長で着られなくなった学校制服・体操服のリユース(再利用)があります。リユース商品の入手先は、知人・友人、学校のバザー・お譲り会、リユースショップ、インターネットなどの通信販売サイトなどのほか、SNSなどを使った個人間取引もあるようです。では、小学・中学・高校生の子どもを持つ保護者は、学校制服・体操服のリユースをどのように感じているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生の子どもを持つ保護者2,400人を対象に、学校制服・体操服のリユースについての印象や利用意向、環境に配慮した学校制服・体操服の印象について調査しました。