2016.01.21 先生向けコラム 「生徒の成長のためには妥協をしない」生徒の力を引き出す指導力
中学生や高校生の人間形成に大きな役割を担う部活動。
チーム力アップのための練習方法や、生徒の潜在力や創造力を引き出す指導の在り方を担当の先生にお聞きしました。
部活指導 サッカー部顧問
宮崎県 日章学園中学校
花房 亮太 先生
全てがピッチにつながっていると意識を
就任初年度の県大会ベスト8敗退という結果を受け、指導方法の見直しを実施。生徒たちにしっかりと伝わるよう具体的な言葉を使って指導するよう努め、練習の質の向上にも取り組みました。例えば、生徒一人ひとりの課題練習を取り入るなど、自分の課題を気づかせる指導を継続して実践。1カ月ほどで結果に現れるようになりました。
最近の生徒たちは、学校生活の全てがサッカーにつながっている、生活態度がピッチとつながり、そして結果につながっているという意識が希薄であるように感じます。そのため「一事が万事」という言葉を常に掛けており、特にマナーを守れない生徒には厳しく指導することもあります。
生徒たちが卒業し社会に出たとき、一人の人間としての価値が問われます。部活動は「人として」の部分を育てていく、リーダーとなる存在を育てていく指導の場だと考えています。「日本一の監督」、そして「日本代表選手を輩出する」夢を胸に日々励んでいます。
サッカー部・実績
◎平成26年度 全国中学校体育大会 ベスト8
九州中学校体育大会 優勝
◎平成27年度 全国中学校体育大会 準優勝
九州中学校体育大会 優勝
プロフィール
宮崎県 日章学園中学校
部活指導 サッカー部顧問
花房 亮太 先生
第81回全国高校サッカー選手権出場。大阪体育大学卒業後、コーチを経て2011年より監督に就任。
探究学習のテーマはどう設定する?興味が湧く面白いテーマ例をご紹介
2023.06.28 先生向けコラム 探究学習の授業計画を立てるにあたって、テーマの設定に悩んでいる先生もいらっしゃると思います。この記事では、探究学習の課題点やテーマ設定のポイントについて解説しています。具体的なテーマ例も挙げていますので、ぜひ授業づくりにお役立てください。
学校広報とは?生徒に選ばれる学校になるために
2023.03.15 先生向けコラム 学校広報は以前より、生徒募集などさまざまな役割があります。 一方、少子化の加速やインターネット・SNSの普及に伴い、学校広報に求められる手法や視点が変化しているのも事実です。今回は、学校広報の「情報発信」についてご紹介します。
-
部活動地域移行とは。部活動改革のカギを握る“地域移行”の先行事例をご紹介
2023.02.23 先生向けコラム 長年にわたる学校教育の中で、部活動は重要な位置を占めてきました。また部活動は生徒の体力向上や人間関係の構築にも、大きく貢献してきました。ところが現在、社会の変化に合わせる形で、部活動の在り方が変わりつつあります。その流れに沿ってスポーツ庁や文化庁、文部科学省が中心になり、「部活動改革」の推進が始まり、今後さらに取り組みが進むことが予測されます。 具体的には、部活動の地域移行や、教員の働き方改革が行われることになりますが、こうした取り組みが教育現場にどのような変化をもたらすのでしょうか。部活動改革の概要のほか、先行的に部活動の地域移行に取り組んでいる地域部活動推進事業モデル校の事例も含めてご紹介します。 -
学校でできるSDGsの取り組みをご紹介。中学生・高校生でもできる取り組み事例
2023.02.16 先生向けコラム 近年、持続可能な社会の担い手となる子どもたちの学ぶ力を育むため、様々な学校がSDGsを教育に取り入れています。 しかし、SDGsの取り組みで学校でできることは何なのか。学校教育にどのように取り入れたら良いのか悩まれている先生方も多いのではないでしょうか。今回は学校で実際に行われている取り組み事例を8つご紹介します。 -
家庭科の授業に活用できるSDGsを取り入れた授業例
2023.02.01 先生向けコラム 2022年度から高校の教材などに大きく取り上げられるSDGs。家庭科の先生方もどのようにSDGsを家庭科の授業に取り入れていくか検討していらっしゃるのではないでしょうか?この記事では家庭科授業を実践されている先生にインタビューを行い、なぜ家庭科の授業でSDGsを取り入れたのか、どのようにSDGsを授業に落とし込んでいったのかを中心に紹介していきます。