2012.08.28 カンコーホームルーム 【Vol.79】「母親が思う学校制服の良い点」

第30回夏季オリンピックがイギリスのロンドンで開催されました。204カ国・地域が参加した開会式では、スーツや民族衣装など、それぞれの国のユニフォームを身にまとった選手団の入場行進は華やかで印象的でした。では、学生のユニフォーム=学校制服については、母親はどのように思っているのでしょうか?今回は、全国の小中高校生の母親に、お子様が着用している学校の制服への好感度や良い点、制服の必要性ついて調べました。

調査概要

  • 調査対象:全国の制服を着用している 小中高校生の母親300人
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 実施時期:2012年7月

着用制服の好感度

現在、お子様が着用している学校の制服を「気に入っている」と回答したのは、高校生のお子様がいらっしゃる母親が28.0%と最も多く、「どちらかといえば気に入っている」を合わせると、約9割の母親が好感を持っています。全体でも、「気に入っている」「どちらかといえば気に入っている」を合わせると、約8割の母親がお子様の着ている制服に好意を持っていると回答しています。

【図1】お子様が着ている制服を気に入っているか?(単数回答)

制服の良い点

学校で決まった制服があると良い点は、「毎日の服装に悩まなくていい」が1位で、小学校で81.0%、中学校で80.0%、高校で75.0%、全体78.7%になります。2位は「学生らしく見える」、3位は「経済的である(私服を沢山買わなくてもいい)」は半数以上の母親が良い点として回答しています。

【図2】制服の良い点はどのようなところだと思いますか?(複数回答)

制服の必要性

学校制服について、「あったほうがいい」という回答は、小学校のお子様がいらっしゃる母親が72.0%と最も多く、「どちらかといえば、あったほうがよい」25.0%を合わせると、小学校では97.0%の母親が制服は必要だと回答しています。同様に、中学校では96.0%、高校では95.0%、全体では96.0%と、小中高校共にほとんどの母親が制服は必要だと回答しています。

【図3】制服はあったほうがよいか?(単数回答)

ロンドンオリンピックの日本代表選手団のユニフォームは、東日本大震災後はじめてのオリンピックに参加することから、世界中に日本の元気と底力をアピールするためにエネルギッシュなナショナルフラッグカラー(赤と白)でコーディネートされていました。このように、オリンピックのユニフォームは、それぞれの国のシンボルとして様々な思いが託されています。
今回の調査では、全国の学校の制服を着用している小中高校生の母親の約8割が制服に好感を持っていて、9割以上が制服を必要だと回答していました。学校で決まった制服があると良い点としては、「毎日の服装に悩まなくていい」という回答が最も多く、小中学校で8割を超えています。続いて、「学生らしく見える」、「経済的である(私服を沢山買わなくてもいい)」「服装による個人差がでなくていい」「冠婚葬祭にも着られる」など、実用性や経済性の高さを評価する声が多く聞かれました。また、「きちんとした気分になる」「学校への帰属意識や仲間意識が高まる」といったお子様の心理的な変化や効果も制服の良い点として挙げられていました。
母親にとっての学校制服は、実用的で便利なものであると同時に、制服を着ることで気分の変化が起こり、公私のけじめがついたり、きちんとした気分になったりと良い効果があると思われているようです。

pdf_b.png 当サイトのPDFをご覧にいただくには、最新のAdobe Readerが必要です。こちらのバナーよりご用意ください。

▼関連記事
みんなの地域は何着てる?小学校の制服・通学服
【Vol.96】「保護者が思う小学校の課題」
【Vol.135】「小学体操服の着用状況」

fig_217_illust.jpg

【Vol.217】卒業後の制服とエコ意識

2024.02.27 カンコーホームルーム 卒業式が終わると、卒業生は制服を着ることがなくなります。制服は学生生活の長い時間を共に過ごした思い出が詰まった服なので、着る機会がなくなっても手放すことを躊躇する人も少なくないようです。では、卒業後の着なくなった制服はどのようにしているのでしょうか?今回は、全国の高校生を対象に、中学校で着用していた制服タイプ、卒業後の制服、制服を通じたエコ意識について調査しました。

fig_216_illust.jpg

【Vol.216】中高生の着用制服と着たい制服タイプ

2024.01.30 カンコーホームルーム 学校制服は、スクールアイデンティティ(SI)を表現し、生徒が着たくなるデザインや快適性、長時間着続けても耐久性に優れ丈夫でお手入れが簡単にできるものなど、時代とともに進化しています。そして、詰襟、セーラー服、ブレザー、スーツなど、様々なタイプがあります。では現在、中高生はどのようなタイプの学校制服を着ているのでしょうか?今回は、全国の中学・高校に通う男女1,200人を対象に、着用している制服のタイプ、着たい制服のタイプとその理由について調査しました。

  • fig_215_illust.jpg

    【Vol.215】中高生が考える「学校制服の必要性」

    2023.12.26 カンコーホームルーム 受験・進学のときに気になることの1つに学校制服があります。学校制服は、学校毎にデザインや色・形・生地・仕様などが異なり、「憧れの○○学校の制服」や「あの制服を着たいから、この学校を受験する」という声もあるほどに中高生にとって関心の高いアイテムのようです。では現在、制服を着ている中高生は学校制服について、どのように思っているのでしょうか?今回は、全国の中学・高校に通う男女1,200人を対象に、学校制服の必要性、学校制服の良い点や必要だと思うことについて調査しました。
  • fig_214_illust.jpg

    【Vol.214】女子中高生の制服アイテムへの着用意向

    2023.11.28 カンコーホームルーム 近年、ジェンダーレス制服として、女子生徒の制服に「スラックス」を導入する学校が増えています。女子制服のパンツスタイル(スラックス)は、1990年代から冬の寒さ対策や自転車通学に適しているという理由から学校制服に採用されていましたが、現在は防寒対策・自転車通学以外の利点なども注目されています。では、女子中高生自身は女子制服のパンツスタイル(スラックス)をどのように感じているのでしょうか?今回は、全国の女子中学・高校生600人を対象に女子制服のパンツスタイル(スラックス)の印象、スカートとパンツスタイル(スラックス)の着用意向、リボンとネクタイの着用意向について調査しました。
  • fig_213_illust.jpg

    【Vol.213】中高生のSNS利用状況

    2023.10.31 カンコーホームルーム 進学・受験の際、学校の教育方針やカリキュラムと並んで気になることの1つに「学校の雰囲気」があります。学校の様子はオープンスクールや先輩・知人からの情報で見聞きすることもできますが、普段の学校生活のありのままの姿を知る手段として、在校生が学校生活を写真・動画で発信しているSNSが注目されています。では、中高生のSNS利用状況はどのような状況なのでしょうか?今回は、全国の中学・高校生を対象に、学校生活で写真・動画を撮る頻度、その写真・動画を公開しているSNSの種類、写真・動画をSNSで公開する理由について調査しました。