2018.02.21 カンコーエールプロジェクト “しま”の子どもたちに貴重な体験を!
先日旅行に行きました。私の生まれ故郷からほど近い島です。数年前、その島には友人が住んでいましたが、彼女は進学を機に島を離れてしまいました。私からすると素晴らしい島でしたが、住んでいる友人からすると不満もあるようで、「島から出たい」と言っていたのを思い出します。
島だからこそ出来る体験・経験も多い一方で、島だから出来ないことも多いのでしょうね。
日本自体が島国ですが、本州・北海道・九州・四国・沖縄本島の5島を「本土」、「本土」を除く6,847の島々を「離島」と呼びます(参考資料:国土交通省『離島の現状と振興について』より)。私の友人が住んでいた島に限らず、多くの離島では、若い人達が島を離れていく深刻な地域課題があるようです。また、住んでいても「本土」に比べ、イベントや様々な体験の機会が少ないといった課題もあがっています。
しまプロジェクトがスタート!
カンコー学生服は、制服や体操服という商品だけに留まらず、子どもたちの「夢や学び」を応援する役割を果たすため、「カンコードリームプロジェクト」という活動を行っています。
全国でスポーツ大会のサポートや、著名人の講演会、スポーツクリニックの開催などを行い、年間55,000人以上の子どもたちをサポートしています。
この活動は、スポーツアスリートをはじめとする多くの著名人の力を借りており、中でも、元バレーボール全日本女子代表監督の柳本晶一さんには、各地でご協力いただいています。
そんな柳本さんは、「離島の子どもたちにバレーボール教室を開催したい」との夢をお持ちでした。カンコーとしても、本土に比べてイベントや体験の場が少ない離島地域の子どもたちも同じように応援したいと賛同し、「しまプロジェクト」を立ち上げました。
2016年7月 隠岐の島バレーボールスクール
「しまプロジェクト」は2015年にスタートし、既に長崎県の五島列島、鹿児島県の奄美大島、島根県の隠岐の島、広島県の大崎上島、沖縄県の宮古島、石垣島、兵庫県の淡路島(洲本)で柳本さんによるバレーボール教室や講演会を開催しています。
参加いただいた皆さんからは、「世界の舞台で活躍された方に、トップレベルの指導をしてもらえとても貴重な体験ができました! 」などの喜びのお言葉をいただいています。また、指導に熱心に聞き入る子どもたちのまなざしからも、プロジェクトの意義を実感しております。
開催にあたっては、学校のみならず、教育委員会や行政の方々などにもご賛同・ご協力をいただき、島をあげてのイベントになっています。参加校の先生からは、「柳本さんの指導が受けられるということで生徒たちが島に残ってくれるようになりました」との声をいただいたこともあります。
今後もこの活動を更に広げ、少しでも子どもたちの心に残る体験となり、夢へ向かうきっかけになり、地域の活性化に繋がるものになることを願っています。
2015年に「離島の子どもたちを応援したい」と始まったこのプロジェクトですが、「TSUNAGU(つなぐ)」をキーワードにそれぞれの島がもつ魅力を活かし、手を結ぶことで島の訴求力を高め、街づくりに貢献する活動に発展しています。
2019年「ラグビーワールドカップ」、2020年「東京オリンピック・パラリンピック」、2021年「ワールドマスターズゲームズ関西」が国内で開催されるスポーツゴールデンイヤーを契機に、「しまプロジェクト」をつくり上げていきたいと思います。
職場体験・インターンシップ|中学・高校生の自己理解を深め、勤労観・職業観を育てる体験プログラム
2024.01.23 カンコーエールプロジェクト カンコーでは、子どもたちが未来を生きるために必要な力を育むために、中学校・高校を対象に職場体験・インターンシップを受け入れています。本社のある岡山県は昔から繊維産業が盛んで、学生服生産量日本一です。そのような地域産業を知ってもらって子どもたちの学びに活かしてもらう機会として、カンコーの人材採用や従業員教育の業務を行っている人財開発グループが担当して、今年度(2023年度)岡山県内の中学校・高校26校を対象に職場体験・インターンシップを実施しました。
うつのみや人づくりフォーラム|子どものお仕事体験を通じたSDGs『ものづくりエコ体験教室』開催!
2023.12.07 カンコーエールプロジェクト 栃木県の宇都宮市教育委員会(うつのみや人づくり推進委員会事務局)では、「宮っこ未来ビジョン」を掲げ地元企業と連携して、第16回うつのみや人づくりフォーラム※1 「育もう 地域の愛で 子どもの未来」をテーマに、ステージイベントや宮っ子ジョブタウンといった子どもから大人までみんなが楽しめる事業を実施しています。参加する子どもは、お仕事を体験して得たお給料(「ドリ」という仮想通貨)を使って、宮っ子デパートでお買い物ができるという仕組みです。 栃木菅公学生服株式会社(以下、カンコー)では、2018年よりこの取り組みに参画し、2023年度は昨年好評だった『制服の端材で御守りづくり』をお仕事体験として実施しました。
-
ICTを活用したSDGsセミナー&制服の余り布を活用したお花づくり|岡山市立竜操中学校
2023.10.19 カンコーエールプロジェクト カンコー学生服の本社がある岡山県岡山市にある、岡山市立竜操中学校(以下、竜操中学校)1年生でSDGsセミナーと制服の余り布を利用したものづくりワークショップを実施しました。この取り組みは、竜操中学校の総合的な学習の時間の活動の一環で、岡山菅公学生服の営業担当が講師として招かれました。 -
【2023自由研究テーマ】小学生・中学生別アイデア一覧!
2023.08.01 カンコーエールプロジェクト 小学生・中学生別の自由研究アイデア一覧です。 定番の工作や観察日記、今の時代ならではの調べ学習、斬新な実験など注目のアイデアがたくさん!今年の自由研究の参考にしてくださいね♪ -
SDGs小学生夏休み自由研究|地球温暖化対策を学ぶ『ものづくりエコ体験教室』開催!
2022.08.05 カンコーエールプロジェクト 7月26日、環境学習センター「アスエコ」主催の夏のスペシャルイベントで、小学生を対象に制服の余り布を使ってお守りを作るワークショップ『ものづくりエコ体験教室』を開催しました。 今回の『ものづくりエコ体験教室』が開催された岡山県では、ほとんどの小学校で制服が採用されています。小学生たちは自分が普段着ている制服が何から作られているのかを学び、身近な制服を通してSDGs※や地球環境を守るためにできることを学習した後、制服の製造工程でどうしても出て廃棄してしまう余り布を活用してエコなお守り作りを体験しました。