2019.04.30 カンコーホームルーム 【Vol.159】 「中高生の尊敬する人」

fig_159_illust.jpg

面接などで必ずと言っていいほど聞かれるワードに「あなたの尊敬する人は誰ですか?」という質問があります。そして、尊敬する人としてよく名前があがるのは「恩師・先生」など学校の先生です。では、現在の中高生はどれほどの人が学校の先生を尊敬している人にあげているのでしょうか?今回は中高生の尊敬している人の有無や、尊敬している人物、学校の先生になってほしい著名人について調査しました。

調査概要

  • 調査対象:全国の中高校生の男女 1,000人
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 実施時期:2019年3月

1.尊敬している人の有無

中高生に尊敬している人の有無を聞いたところ、「いる」(71.6%)、「いない」(28.4%)という結果で約7割が尊敬している人がいると回答しています。

fig_159_01.jpg

【図1】 あなたは、尊敬している人はいますか。(単数回答)

2.尊敬している人物

尊敬している人がいると回答した中高生に尊敬している人物は誰かを聞いたところ、「父親」(61.9%)と「母親」(57.1%)が多く、次に、「著名人(文化・芸能・スポーツなど)」(21.9%)、「歴史上の偉人」(17.5%)、「学校の先生」(16.5%)、「祖父母」(15.2%)という結果になりました。

fig_159_02.jpg

【図2】 あなたが、尊敬している人は誰ですか。(複数回答)

3.学校の先生になってほしい著名人

男性部門の1位は「イチロー」で、「日本人として世界で頑張っているから」、「努力家だから」、「自分の考えを持っている」、「尊敬できる」という理由で圧倒的多数に支持されています。2位の「菅田将暉」は、「優しそう」、「ちゃんと生徒と向き合って話を聞いてくれそう」、「ドラマで教師役をやっていてあんな先生いいなと思うから」などドラマのイメージが強いようでした。3位の「松岡修造」は、「元気をもらえそう」、「熱血指導してくれそうだから」、「励ましてくれて何でも前向きに頑張れそうだから」など熱血でポジティブな人柄が人気のようでした。
女性部門の1位は「深田恭子」は、「美人な先生にあこがれる」、「かわいくて、優しそう」、「ドラマで塾講師役をやっていて、あんなに親身になって教えてくれる先生が居たらいいなと思った」など、ドラマの影響もみられました。2位の「吉田沙保里」は、「強くておもしろそう」、「素晴らしい選手だから」、「尊敬できる」、「裏表がなさそう」といった選手時代の業績やその人柄が支持されていました。3位の「綾瀬はるか」は、「楽しい授業になりそうだから」、「まじめに向き合ってくれそう」、「かわいい」、「優しそう」などの理由で選ばれていました。

fig_159_03.jpg

【図3】 あなたが、学校の先生になってほしいと思う著名人(文化・芸能・スポーツなどの有名人)は誰ですか。
(単数回答)

昨年、「理想の先生」を20~60代の社会人に調査(カンコーホームルームVol.147)したところ、男性部門の1位「松岡修造」、2位「イチロー」、3位「明石家さんま」、女性部門の1位「天海祐希」、2位「吉田沙保里」、3位「澤穂希」といったトップアスリートが、指導面やリーダーシップ、メンタルの強さなどから上位にあげられていました。
今回、全国の中高校生を対象に尊敬できる人を聞いたところ、中高生の約7割が尊敬している人が「いる」と回答し、尊敬できる人物は、「父親」(61.9%)、「母親」(57.1%)、「著名人(文化・芸能・スポーツなど)」(21.9%)、「歴史上の偉人」(17.5%)、「学校の先生」(16.5%)という順位で、学校の先生が身近な大人の中では両親に次いで尊敬されていました。その学校の先生になってほしい著名人(文化・芸能・スポーツなど)を聞くと、男性部門はダントツで「イチロー」の名前があがっていました。国内外で偉業を成したこともさることながら、自らを律し努力を続けることでその偉業を生んだことなどが支持されていました。また、2位「菅田将暉」、3位「松岡修造」、女性部門は1位「深田恭子」、2位「吉田沙保里」、3位「綾瀬はるか」という結果で、スポーツ選手として大成した人物や、ドラマで演じた役の人物の優しさや生徒と向かい合う姿勢などを通じて、自分自身の理想の先生像をみていると言えます。
時代が「平成」から「令和」に変る中でも、学校の先生は変わらず、子どもたちに影響を与え、子どもたちが尊敬をする存在であるようです。

pdf_b.png 当サイトのPDFをご覧にいただくには、最新のAdobe Readerが必要です。こちらのバナーよりご用意ください。

fig_218_illust.jpg

【Vol.218】高校生の自転車通学時のヘルメット着用状況

2024.03.26 カンコーホームルーム 改正道路交通法の施行により、2023年4月1日から年齢にかかわらず自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。努力義務とは、「ヘルメット着用に努めなければならない」というものであって義務ではないため、ヘルメットを着用しなくても違反に対する罰則は定められてはいません。では、高校生の自転車通学時のヘルメット着用はどのような状況なのでしょうか?今回は、全国の高校生を対象に、自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務化の認知状況、ヘルメット着用の有無、ヘルメット着用時に気にすることを調査しました。

fig_217_illust.jpg

【Vol.217】卒業後の制服とエコ意識

2024.02.27 カンコーホームルーム 卒業式が終わると、卒業生は制服を着ることがなくなります。制服は学生生活の長い時間を共に過ごした思い出が詰まった服なので、着る機会がなくなっても手放すことを躊躇する人も少なくないようです。では、卒業後の着なくなった制服はどのようにしているのでしょうか?今回は、全国の高校生を対象に、中学校で着用していた制服タイプ、卒業後の制服、制服を通じたエコ意識について調査しました。

  • fig_216_illust.jpg

    【Vol.216】中高生の着用制服と着たい制服タイプ

    2024.01.30 カンコーホームルーム 学校制服は、スクールアイデンティティ(SI)を表現し、生徒が着たくなるデザインや快適性、長時間着続けても耐久性に優れ丈夫でお手入れが簡単にできるものなど、時代とともに進化しています。そして、詰襟、セーラー服、ブレザー、スーツなど、様々なタイプがあります。では現在、中高生はどのようなタイプの学校制服を着ているのでしょうか?今回は、全国の中学・高校に通う男女1,200人を対象に、着用している制服のタイプ、着たい制服のタイプとその理由について調査しました。
  • fig_215_illust.jpg

    【Vol.215】中高生が考える「学校制服の必要性」

    2023.12.26 カンコーホームルーム 受験・進学のときに気になることの1つに学校制服があります。学校制服は、学校毎にデザインや色・形・生地・仕様などが異なり、「憧れの○○学校の制服」や「あの制服を着たいから、この学校を受験する」という声もあるほどに中高生にとって関心の高いアイテムのようです。では現在、制服を着ている中高生は学校制服について、どのように思っているのでしょうか?今回は、全国の中学・高校に通う男女1,200人を対象に、学校制服の必要性、学校制服の良い点や必要だと思うことについて調査しました。
  • fig_214_illust.jpg

    【Vol.214】女子中高生の制服アイテムへの着用意向

    2023.11.28 カンコーホームルーム 近年、ジェンダーレス制服として、女子生徒の制服に「スラックス」を導入する学校が増えています。女子制服のパンツスタイル(スラックス)は、1990年代から冬の寒さ対策や自転車通学に適しているという理由から学校制服に採用されていましたが、現在は防寒対策・自転車通学以外の利点なども注目されています。では、女子中高生自身は女子制服のパンツスタイル(スラックス)をどのように感じているのでしょうか?今回は、全国の女子中学・高校生600人を対象に女子制服のパンツスタイル(スラックス)の印象、スカートとパンツスタイル(スラックス)の着用意向、リボンとネクタイの着用意向について調査しました。