2010.07.27 カンコーホームルーム 【Vol.54】「制服の着崩しと学校イメージ」
前回(kankoホームルームVol.53)で、学生の視点から、制服着崩しの実態やなぜ着崩しをするのかその理由をレポートしました。今回は大人の視点から、中高生の制服の着崩しをどのように感じているのか世間の声を集めました。
調査概要
- 調査対象:全国の20歳以上の 男女846人
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 実施時期:2010年4月
学生への印象
制服をだらしなく着ている学生に対しては、「かっこ悪い」「どちらかというとかっこ悪い」という声が圧倒的に多く、20歳以上の大人の8割以上が制服の着崩しに悪い印象を持ち、その傾向は年代が上がるにつれて高くなります。
学校への印象
制服をだらしなく着ている学生がいる学校に対しては、「風紀の乱れた学校」62.1%、「教育レベルの低い学校」56.9%、「教師の指導力の弱い学校」47.4%、「偏差値の低い学校」40.1%と風紀や教育面で悪い印象を受けるようです。
制服による学校の判別
制服による学校の判別は、「だいたい判る」12.3%、「半分くらい判る」34.3%と半数の大人が、制服を見てどこの学校か判ると回答しています。
制服をだらしなく着ている学生に対して、20歳以上の大人の8割以上が悪い印象を持ち、50代以上では「かっこ悪い」「どちらかというとかっこ悪い」を合せた回答が95.8%にもなります。更に、制服をだらしなく着ている学生のいる学校に対しては、風紀や教育レベルの低い学校というマイナスイメージを持つようです。
制服は学校の象徴と言われるように、制服を見て学校名が判るという人は約半数です。制服は自分自身と学校のイメージを成形するものとして、ふさわしい着こなしが求められています。
【Vol.225】学校制服の購入方法の変化
2024.10.29 カンコーホームルーム 新入学準備として制服購入を検討し始める時期になりました。制服の購入方法は、生徒と保護者が学校や販売店などに赴いて、採寸・試着を行う方法が一般的でした。しかし、ここ数年は、インターネットの普及やデジタル化が浸透し、人工知能(AI)技術の発達も加わり、学校制服の採寸や買い方が変化しています。では、最近の制服はどのように購入されているのでしょうか?今回は、中学・高校生の子どもを持つ親1,200人を対象に、デジタル採寸※の認知・利用意向、制服の試着・採寸の必要性、新入学時の制服購入場所の利用意向について調査しました。
【Vol.224】学校行事の変化と意識
2024.09.24 カンコーホームルーム 二学期は、文化祭や運動会・体育祭、遠足・校外学習、職場体験、修学旅行などの学校行事を予定している学校も多いようです。現在、学校では、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2023年5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行して1年以上が経過し、学校行事も平常通り行われることが増えています。では、学校行事はコロナ禍※以前と変わらずに行われているのでしょうか?今回は、小学・中学・高校生の子どもを持つ親と小学・中学・高校の教師をあわせた3,000人を対象に、学校行事の変化、コロナ禍のときに中止や自粛になった学校行事、大切だと思う学校行事について調査しました。
-
【Vol.223】親が思う子どもの夏休みの必要性
2024.08.27 カンコーホームルーム 8月下旬になると長い夏休みが終わって、通学する子どもの姿を目にするようになります。学校の夏休みは、地域や学校によって開始時期や終了時期、日数には違いがありますが、30日~40日程度の長い期間を夏休みとしている学校が多いようです。では、小中高生の子どもを持つ親は夏休みについて、どのように思っているのでしょうか?今回は、夏休みに入る7月に小学・中学・高校生の子どもを持つ親を対象に、夏休みの必要性とその理由、子どもの夏休みの予定を調査しました。 -
【Vol.222】制服の成長機能の利用状況
2024.07.30 カンコーホームルーム 小学校高学年から中学校の期間は、子どもの「成長期」にあたり成長が著しい時期でもあります。このことから中学校の入学時に着ていた制服を秋になって着ようとしたら、小さくなっていて(子どもが成長して大きくなって)着られなくなったということもあるようです。そのようなサイズアウトを少なくするために、成長を予測して入学時には少し大きめの制服を購入したり、『成長機能』※が備わった制服を選んだりするなどの対策があります。では、『成長機能』が付いた制服を利用している中学生はどれほどいるのでしょうか?今回は、高校1年生の子どもを持つ保護者に、中学校でお子様が着用していた制服のタイプ、制服の成長機能の有無と内容、中学校での成長機能の使用状況について調査しました。 ※成長機能とは、成長に対応してサイズアップができる制服の仕様・機能です。 -
【Vol.221】小学校の制服の有無
2024.06.25 カンコーホームルーム 文部科学省の「令和5年度学校基本調査(確定値)」によると、小学校は全国に18,980校(私立244校、公立18,669校、国立67校)があります。そのうち制服を採用している小学校は私立校が多い印象から、全国的に制服のある小学校は少ないと思われているようです。では、小学校の制服(標準服を含む)の着用率はどのような状況でしょうか?今回は、全国の中学1年生の保護者を対象に、お子様の通っていた小学校での制服の有無、地域別の状況、小学校の制服の必要有無の理由について調査しました。