講演詳細

tankyu.jpg
 

会員登録して視聴する

※外部サイトに移行します。会員登録をしてご視聴ください。
※会員登録サイトは学校関係者向けのため、学校関係者以外の方にはご視聴をご遠慮いただく場合がございます。

 

講演内容

“動画づくり”が探究を変える
─無料探究プログラム「探究REC」を徹底解説!

「探究の時間、何をやるか毎年悩む…」
「動画を取り入れたいけど、どう授業に落とし込めば?」

そんな先生方に向けて、動画制作×探究学習をテーマにした無料教材プログラム「探究REC」の活用法をご紹介します。

本プログラムは、動画制作を通じて生徒が“自己理解”や“協働力”を育み、社会との接点を実感することを目的とした探究型学習教材。動画の「完成度」ではなく、そのプロセスにこそ価値を置いています。探究的な学びに動画を取り入れてみたい学校、すでに取り組んでいるけれどもっと体系的に活用したい学校にとって、すぐに役立つ内容です。

本動画では、教材開発メンバーでもある動画クリエイト甲子園 事務局スタッフが、実際のスライドやワークシートを見せながら、次の3つのポイントをわかりやすく解説します。(約15分)

①探究RECとは何か? ──目的と教材構成のポイント
②実施フローのご紹介 ──深堀~コンセプト~企画構築~の3ステップ
③動画クリエイト甲子園との連携 ──作成した動画をの応募

▼エントリー・教材ダウンロードはこちら
https://youtubekoshien.k-manabonect.co.jp

 

説明者

動画クリエイト甲子園 運営事務局
井上翔太・宮本駿介

 

講演概要

【費用】無料

【申込方法】下記の会員登録ページより会員登録後視聴ください。

会員登録して視聴する
※外部サイトに移行します。会員登録をしてご視聴ください。