講演詳細
会員登録して視聴する
※外部サイトに移行します。会員登録をしてご視聴ください。
※会員登録サイトは学校関係者が対象になりますので、学校関係者以外のお客様はご参加はお断りする場合があります。
講演内容
近年の夏季は地球温暖化などの影響によって猛暑日が増加し、熱中症のリスクがますます高くなっています。
衣替えに柔軟な対応をとっている学校や夏の制服自体を変更する学校も増えてきています。
今回の動画では制服開発のプロによる最新夏制服の解説や、新たなアイテムを取り入れた学校事例の紹介をいたします。
第1部【最新夏制服の紹介】(20分)
学校・中高生のリアルな声の調査結果も公開
注目のアイテムを商品開発のプロを交えて解説
第2部【農業実習の最新熱中症対策】(30分)※7月より配信予定
今年度から新たな熱中症対策アイテムを導入する岡山県立瀬戸南高校のお話を伺いました。
・実習中の暑さ対策について
・新しい熱中症対策アイテムについて
・導入後の先生、生徒の声
講演者

大原 拓 氏(菅公学生服株式会社 社員)
2017年入社
菅公学生服 商品開発部 スクール商品企画課
学校制服の商品開発とソリューション開発担当

野上 広志 氏
岡山県立瀬戸南高等学校
農場長
講演概要
【費用】無料
【申込方法】下記の会員登録ページより会員登録後視聴ください。
会員登録して視聴する
※外部サイトに移行します。会員登録をしてご視聴ください。