カンコーのひとや文化を見てみよう!OPEN! KANKO

Company

インターンシップ生は見た!カンコーの魅力!!!

こんにちは!当記事をご覧頂きありがとうございます。11月22日から12月3日までの2週間、企業実習の一環でカンコー学生服にて働きました岡山情報ビジネス学院の学生です!今回の企業実習を通して学んだことや、率直な思いを記事にさせていただきます。ぜひご覧ください!!《2週間のスケジュール》11月22日人財開発グループ/11月24日~25日スクール提案課/11月26日~30日スクール商品企画課/12月1日~3日人財開発グループ

  1. 2週間で経験したことをまとめてみました
  2. 全体を通して
  3. インターンシップを終えて
  4. まとめ

2週間で経験したことをまとめてみました

★いきなりですが、質問コーナー始めます!
《人財開発グループ》
Q.なにをしたの?
A.課内ミーティングへの参加、社内セミナーの受講(改善資料の作成)、社内セミナーの放送運営、本記事の作成等をさせていただきました!

Q.なにを学んだの?
A.⑴人材の採用・教育だけでなく、社員さんが快適に、活動的に働ける会社作りをするために色んな取り組みを行っていると知りました!また社員さん同士で学びを共有できる場やスキマ時間で学びを深めれる場を設けていると分かりました!!⑵最近では学校の問題を解決する学校向けソリューション事業の提案にも取り組んでいると知りました!自分たちの仕事がどう影響するのか目に見えて分かり、社員さんのモチベーションが高まるだけでなく、子どもたちのためにもなる魅力的な事業だと分かりました!⑶社内向けの研修も沢山準備されていることを知りました。また今回私たちも参加したオンライン工場見学では、商品の製造過程を学び、より自分たちが取り扱う商品の理解を深めることができることを知りました!!

Q.体験してみての感想はある?
A.⑴お客様のことだけではなく、会社で働く社員さんのことを支える大切なグループだと分かりました!私たちインターンシップ生にも、将来につながる勉強になるお話を沢山してくださいました!そして私たちがとっても感じたこと…それは社員さん同士の仲がいい!!人財開発グループさんと関わらせていただいた時間が一番多かったのですが、その優しい雰囲気に緊張も解れ楽しく取り組むことができました!⑵社内の活性化に向けてどんどん新しい企画を進めていて、もっと長く一緒に働けていたら自分自身がレベルアップしていけそうな予感がしました!⑶今回は社内向けのオンライン工場見学に参加させていただいたのですが、恥ずかしながら私たちの知識では専門用語についていけなかったんです…(汗)それでも工場の臨場感が伝わってきました!インターンシップで行われている学生向けの工場見学にも参加してみたいなと思いました!

《スクール提案課》
Q.スクール提案課ではなにしたの?
A. 高校さんの制服が変わるという設定で、SNS世代とその保護者様向けに動画媒体でどのようにPRしていくか考え、デモ動画を作成するという仕事をさせて頂きました。

Q.なにを学んだの?
A. スクール提案課では、学校の制服が変わる際に、学校の希望に合わせて制服のデザインを考えたり、先生や保護者様にむけてプレゼン、コンペをされている課ということがわかりました。「すべては、子どもたちの未来のために。」という企業方針のもと、動きやすさ、撥水撥油、耐久性、デザインのバリエーションなどに細心の注意を払い、制服を通じて学校生活を楽しく快適にする取り組みをされていました。

Q.体験してみての感想はある?
A.⑴撮影のために、実際に試作品を着用させて頂き、「私も高校時代にこんな可愛いデザインの制服を着たかったな~」「オプションたくさんある!」「懐かしい!」といった気持ちになりました♡ ⑵終始楽しみながら見ることができ、かつ重要なポイントはしっかり伝える…動画をつくるというのはとても大変でしたが、想像以上にかわいくておもしろい動画を完成させることができました!動画を社員の皆さんに見て頂いたところ大好評!たくさんのお褒めの言葉を頂くことができました。⑶SDGsが普及してきた今日この頃、学校内でのジェンダーの多様化対応にもようやく理解が広まってきました。オプションのバリエーションで、リボン、ネクタイ、スカート、スラックスを自由に選べるようにしたり、男女共有できるジャケットなどで、制服で苦しむ人の負担を少しでも軽くしたい、という気持ちが伝わってきました。 

《スクール商品企画課》
Q.企画課ではなにをしたの?
A.生地見本のファイリング、アイロンや生地の裁断、自分たちの中高生時代を振り返って座談会への参加をさせていただきました!①新商品PR方法(SNS)②新制服・学校の魅力PR③SDGsと絡めた新たな取り組みの提案の中で1日1回、上記3つのテーマでプレゼンする機会をいただきました。

Q.何を学んだの?
A.⑴1年かけて生地の柄を考えていることがわかりました。また見本生地がたくさんファイリングされていることにも驚きました。毎年たくさんの柄があるのに、可愛くてどれも被っていなくて創造力のすごさを感じました!! ⑵他の会社とコラボして小物を作ったり、制服を作っていることが分かりました!他社さんとコラボした制服や、小物など、とても可愛い商品を見せていただき、可愛いもの大好きな3人は「あれもかわいい!」「これ着たかった!」「これほしい!!」が止まりませんでした。 ⑶営業さんと共に学校さんへ新制服の提案・プレゼンをしたりしていることがわかりました。一度新制服提案の模擬プレゼンを拝見させていただきました。1つの制服に学校の思いがこんなにこもっているのだと初めて知り、それをデザインして学校さんの思いと生徒さんの思いを繋ぐお仕事がとても素敵だと思いました。 

Q.スクール商品企画課さんでの体験を通して、感想はある?
A.⑴生地見本を見せていただいたとき、膨大な数の見本と種類に驚きました。そしてとても可愛い生地を見て心が踊りました!自分の制服がこうだったらなぁ、など3人で色々な想像をしながら見る時間がとても楽しかったです!⑵座談会では自分たちが中高生だった頃を思い出しながら、制服の良かったところ、変えてほしいところ、思い出等を素直にお話させていただきました。学びに来させていただいている立場として、少しでも菅公さんの力になれればと4年前の記憶を懸命に絞りだしました。昨年まで高校生だった私たちの拙い話からですが、参考にできる部分が少しあることを祈っています。 ⑶最後にプレゼンです。怒涛でした。自分たちで案を出して、まとめ、スライドと原稿を作成する。この流れをいかにスケジューリングするかが鍵だったように思います。不安を持ちながら緊張の面持ちで発表する3人を真剣に、しかし温かい目で見てくださり、ほめていただけたことでとても自信に繋がりました。5時間という短い時間で高クオリティのものを出さなければならないというプレッシャーは大きかったですが、優しい企画課の皆さんのおかげでなんとかやり切れたと思います。

全体を通して

Q.何か面白い取り組みはあった?
A.朝礼の前にラジオ体操があることです。朝の眠気をスッキリさせてくれますし、軽い運動として健康にも良いので素敵な取り組みだと思いました。みなさんがインターンに参加される際も、ラジオ体操第一の予習をして行くと良いと思いますよ◎

Q.他にはある?
A.フリーアドレスです。デスクの定位置が決まっていないため、部署が違う人が隣にくることもありました。固定されていないことで新しい価値観や気づきに繋がることを知りました。例えば無駄を省くことができたり、日によって違うところで仕事をすることで気分転換になったりするそうです!

Q社内の雰囲気ってどんな感じ?
A.人が良い、の一言に尽きます!!優しい、仕事ができる、気にかけてくださる、部署の中はもちろん違う部署の方々はお話されている様子を見ていてももずっと柔らかい雰囲気。もちろん、「なんでも許す」、「全て肯定意見」などそういうわけではありません。私たちに対しても言ったことを一度受け止めた上で欲しい案をくださります。理想の上司というのはこういうことなのだと思いました。また社員さんの話の中でも「本当に人がいい。」とおっしゃっており、怒ると叱るをしっかり区別されてる教育のプロの方々だとひしひしと感じます。子どもたちのために、を軸に持っている会社なだけに、教育のあるべき姿が実現された会社だと感じました。 「自分らしく」働くことを重要視されており、社員さんが自分らしく働くためにどんな取り組みをするか、どう学びを得てもらうかを会社全体で取り組んでいることも強く印象に残っています。

インターンシップを終えて

明るく、元気に、素直に!私はこの3つを忘れずに毎日の実習に取り組みました。菅公学生服さんでの実習は毎日が楽しく、どの仕事も精一杯の取り組みができたと思います。これは、社員の皆様が優しく丁寧にご指導くださったおかげです。一番学生の立場から近いということで、私たちの意見を発言する場を多く設けてくださり、とても貴重な経験をさせていただきました。菅公学生服さんが社内の活性化に向けて行っている取り組みは魅力的なものが多く、個人だけでなく会社という組織で成長していることに魅力を感じました。子どもたちのためにという強い思いをもった方々によって作成された制服を私は着ていたんだと思うと、もう一度制服が着たいという思いがこみ上げてきました。今回の実習を通して学んだ多くのことを今後の自分の行動や考え方に反映していきます!短い期間ではありましたが貴重な経験をさせて下さりありがとうございました!! (A.T)

今回私は積極性をもって実習に臨むという目標を立て、2週間の実習をさせていただきました。菅公学生服の皆さんは本当に優しく、人として尊敬できる方ばかりで、礼儀や挨拶、姿勢に対してかけてくださる度にその褒めの言葉一つ一つがとても嬉しくて、ありがたかったです。どの方も勉強になることを教えてくださり、メモが黒で埋まるという初めての経験をしました。実習の中で「社会人になっても学びは必要である」、「会社は同じ志をもった人が集まる場である」という言葉の意味を理解しました。漠然とした私の中の会社観でしたが、企業目的という言葉に対する解像度があがったため、これからの就活に活かしていきたいと思います。今回の実習で得た経験をこれからの私の自信、行動など全てに繋げます。 2週間、貴重な経験や、学びをありがとうございました!(F.K.)

社員の皆様が本当に優しく、のびのびと、楽しく働くことができました。希望職種である企画の仕事を体験させて頂くことで、「働く」ということや、自分が本当に向いていること、好きなことが少しわかったような気がします。菅公学生服(株)の皆様が子どもたちの学校生活を第一に考えている姿を目の当たりにして、「ここまで本気に、真剣になれるのはすごいなあ」と尊敬するばかりです。菅公学生服(株)さんの作られる制服が素敵なのは、ここで働かれている社員の皆様が素敵だからなんだということを知る2週間となりました。 貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。(R.Y)

まとめ

今回の実習を通して、菅公さんは「すべては、子どもたちの未来のために。」という企業理念を基に、仕事に取り組まれていることを強く感じました。また、社員の皆さんの全員で成長していこうという飽くなき向上心も大変印象に残りました。  創業170年をもうすぐ迎える菅公さん。この向上心や社員を大切にする会社の体制があれば社員さんの安心と会社の安定に繋がると、この2週間を通して感じました。  2週間貴重な経験をさせてくださった菅公学生服(株)の皆様、本当にありがとうございました。
今回は岡山情報ビジネス学院様より3名の学生様を企業実習として受け入れさせて頂きました。事前にお電話にてお話させて頂く中で、素直で誠実な方々なんだろうなと勝手ながらに想像し、一緒に働けることを楽しみにしておりました。いざ実習が始まってからも当初の期待通りの、いや期待を上回るほど一生懸命に取り組んで頂きました。私たちでは思いつかないようなアイデアを頂けたこと、毎日笑顔で楽しそうに業務に取り組んで頂けたことで社員も「負けてられないぞ」と更にやる気に火が付いていたようにも思います。良い刺激を頂きありがとうございました。慣れない環境の中での慣れない業務の数々。大変なことが多かったかと思います。それでも「楽しいです!」「充実してます!」といつも笑顔で答えてくださる姿がとても印象的でした。貴重な機会を頂いたこと、感謝しております。お三方の今後の益々のご活躍を願って、未来にエールを。菅公学生服㈱人財開発グループ

※当該記事は2021年12月に作成しております。