2018.02.10 カンコーエールプロジェクト お願い!梅ボード~奉納レポートvol.1~
2014年より全国のお店で開催している「~飛梅に願いをこめて~お願い梅ボード企画」。ご来店いただいたお客様に、梅の花びらにみたてたカードに願い事を書いていただき、梅の木に貼り付けてもらうというこの企画。今年はお店と、ホームページのコメントにて願い事を寄せていただきました。今回は2月9日(金)の奉納の様子を写真とともにレポートします!
目次
1.合計2,319件のお願い事が集まりました!
2.太宰府天満宮にてご祈祷いただきました
3.境内のご紹介
1.合計2,319件のお願い事が集まりました!
たくさんの梅カード・コメントを寄せてくださり、ありがとうございました!2月8日(木)時点で コメントには計1,204件のお願いごとと、お店でのカードは計1,115枚。合計で2,319件のお願いごとが集まりました。
「家族みんな幸せに過ごせますように」
「娘が第1希望の高校に受かりますように」
「さんすうで100てんをとりたい」
梅の花の形のカードに、願い事を書いていただきました。たくさんの願い事で、お店の梅の木は満開に咲きました。どの願い事も、かならず叶いますように!!
■集まったカードとコメント。Webでのコメントは1冊の本に綴じました。
■お店での梅ボードの様子。たくさんの願い事で溢れそうです。
2.太宰府天満宮にてご祈祷いただきました
2月9日(金)大安の日、福岡県の太宰府天満宮へ。カンコー学生服が皆様を代表して奉納に行って参りました。とても天気が良く、すっきりと青く晴れた空が 背中を押してくれているようです。境内はたくさんの参拝者でにぎわっていました。
■ご祈祷の様子。みんなの願い事が叶います様に・・・!
■境内には合格祈願の絵馬がたくさんかけられていました。
3.境内の紹介
御神木(ごしんぼく)
神社などで特にゆかりのある木・古木を御神木と言い、信仰の象徴的な存在としてとても大切にされています。太宰府天満宮では、菅原道真公を慕い、都から一夜にして飛んできたと伝えられる梅の木が御神木となっており、飛梅(とびうめ)という名前で親しまれています。(カンコーの赤いロゴマークも、実はこの梅がモチーフになっています)
御神牛(ごしんぎゅう)
この御神牛は菅原道真公のお使いの牛として知られています。「頭を撫でると賢くなれる」「けがや病気がある場所を撫でると快復する」として、訪れる人はこの御神牛を撫でていきます。私たちも、皆様を代表して撫でさせていただきました。学業成就を願って 頭、お腹・足など いただいた願い事にそって撫でました。
■御神牛、頭は多くの方が撫でるため磨かれて輝いています。
■境内のいたる所でこの御神牛を見つけることができます。
次回は2月26日に奉納に行きます♪
ホームページでのコメントは1月31日までで受付終了となりましたが、お店での梅カード企画は お店によって3月末まで開催しているところもあります。
職場体験・インターンシップ|中学・高校生の自己理解を深め、勤労観・職業観を育てる体験プログラム
2024.01.23 カンコーエールプロジェクト カンコーでは、子どもたちが未来を生きるために必要な力を育むために、中学校・高校を対象に職場体験・インターンシップを受け入れています。本社のある岡山県は昔から繊維産業が盛んで、学生服生産量日本一です。そのような地域産業を知ってもらって子どもたちの学びに活かしてもらう機会として、カンコーの人材採用や従業員教育の業務を行っている人財開発グループが担当して、今年度(2023年度)岡山県内の中学校・高校26校を対象に職場体験・インターンシップを実施しました。
うつのみや人づくりフォーラム|子どものお仕事体験を通じたSDGs『ものづくりエコ体験教室』開催!
2023.12.07 カンコーエールプロジェクト 栃木県の宇都宮市教育委員会(うつのみや人づくり推進委員会事務局)では、「宮っこ未来ビジョン」を掲げ地元企業と連携して、第16回うつのみや人づくりフォーラム※1 「育もう 地域の愛で 子どもの未来」をテーマに、ステージイベントや宮っ子ジョブタウンといった子どもから大人までみんなが楽しめる事業を実施しています。参加する子どもは、お仕事を体験して得たお給料(「ドリ」という仮想通貨)を使って、宮っ子デパートでお買い物ができるという仕組みです。 栃木菅公学生服株式会社(以下、カンコー)では、2018年よりこの取り組みに参画し、2023年度は昨年好評だった『制服の端材で御守りづくり』をお仕事体験として実施しました。
-
ICTを活用したSDGsセミナー&制服の余り布を活用したお花づくり|岡山市立竜操中学校
2023.10.19 カンコーエールプロジェクト カンコー学生服の本社がある岡山県岡山市にある、岡山市立竜操中学校(以下、竜操中学校)1年生でSDGsセミナーと制服の余り布を利用したものづくりワークショップを実施しました。この取り組みは、竜操中学校の総合的な学習の時間の活動の一環で、岡山菅公学生服の営業担当が講師として招かれました。 -
【2023自由研究テーマ】小学生・中学生別アイデア一覧!
2023.08.01 カンコーエールプロジェクト 小学生・中学生別の自由研究アイデア一覧です。 定番の工作や観察日記、今の時代ならではの調べ学習、斬新な実験など注目のアイデアがたくさん!今年の自由研究の参考にしてくださいね♪ -
SDGs小学生夏休み自由研究|地球温暖化対策を学ぶ『ものづくりエコ体験教室』開催!
2022.08.05 カンコーエールプロジェクト 7月26日、環境学習センター「アスエコ」主催の夏のスペシャルイベントで、小学生を対象に制服の余り布を使ってお守りを作るワークショップ『ものづくりエコ体験教室』を開催しました。 今回の『ものづくりエコ体験教室』が開催された岡山県では、ほとんどの小学校で制服が採用されています。小学生たちは自分が普段着ている制服が何から作られているのかを学び、身近な制服を通してSDGs※や地球環境を守るためにできることを学習した後、制服の製造工程でどうしても出て廃棄してしまう余り布を活用してエコなお守り作りを体験しました。