実例校紹介
特徴のある事例を紹介します
Vol.1 仙台城南高等学校

校名変更とともに制服デザインを一新
東北工業大学の系列校である東北工業大学高等学校が、平成25年、仙台城南高等学校へと校名を変えて新たにスタート。教育内容も一新され、「特進科」「探求科」「科学技術科」の3学科で構成するとともに、制服についてもデザイン変更が行われました。
制服デザインのポイント
東北地方で初めてKANKO produced by BEAMSdesign®ブランドを採用!

当初は既存制服の一部を変更する予定でしたが、学校が生まれかわる意味合いを高めようと、制服も根底から見直すことになりました。そして先生方の間で「制服検討委員会」が組織され、採用されたのはKANKO produced by BEAMSdesign®の制服。東北地方では初めての採用、仙台城南高校としての新たなスタートを彩るにふさわしいデザインと機能を持ち合わせています。
見えない所までデザインする
point 1
隠れたこだわり
全体のシルエットやデザインはもちろん、制服の内側や、袖の中などの見えないところまでデザインするのがKANKO produced by BEAMSdesign®のこだわり。
point 2
オリジナルワッペン
学校のイニシャルマークである「J.」(ジェイドット)と、開校からの歴史を表す西暦をデザインしたワッペン。男女ともに胸元に付けられ、学校のブランドバリューの醸成に一役かっています。
point 3
選べるニット&セーター
ニットとセーターは、生徒の好みで4色から選択可能。自分らしいカラーを選んでコーディネートの楽しさを感じてもらえます。ちなみに今年、人気のカラーはアイボリーだとか。
担当の先生より

要望どおりに仕上がり、生徒や保護者様からも好評です
ご担当:相澤茂紀先生
当初は以前の制服をベースにする予定でしたが、せっかく学校が生まれかわるのだからと、すべてデザインを見直すことに。そこでカンコーから提案いただいたのがKANKO produced by BEAMSdesign®でした。制服検討委員会には若い先生が多く、BEAMSの制服と聞いただけですぐに採用を決めました。実際にデザインを詰めていく中では、配色などについていろいろと要望しましたが、営業さんがすぐにサンプルを出してくださるなどしてスムーズに決められました。できあがった制服は教員だけでなく、生徒や保護者の方々からも高い評価をいただいています。
営業担当より

学校様の想いに、KANKO produced by BEAMSdesign®の コンセプトがぴったりでした
担当:加藤
伝統を受け継ぎながらリスタートしたいという学校様の想いと、KANKO produced by BEAMSdesign®のコンセプト「Continuity&Change」が合致したことでご採用いただきました。新校としてのフレッシュなイメージを持たせつつ、前校で培われた信頼性も表現できる制服は、校内での活動はもちろん進学や就職活動など、様々な場面で生徒の皆さんの輝きを引き立ててくれるのではないでしょうか。この度はご採用ありがとうございました。
実例校紹介
特徴のある事例をご紹介します
着心地・機能性UP

大阪府守口市立樟風中学校
先生も保護者も着心地の良さに納得

大阪府四條畷市立四條畷西中学校
毎日身につける制服も学習環境を左右するひとつ

学校法人北陸学園 北陸高等学校
伝統を残しつつ、機能性とデザイン性を併せ持った制服へ
学校改革・地域連携
ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校
制服フルモデルチェンジが行われ、そしてキャリア教育プロジェクト「おかやまキラジョシプロジェクト」が始動します。

沖縄県立名護高等学校
3大プロジェクトの1つとして制服をフルモデルチェンジ

学校法人嶺南学園 敦賀気比高等学校 敦賀気比高等学校付属中学校
地域に誇れる制服へとフルモデルチェンジ

姫路市立 東光中学校
学区初となるブレザースタイル!地域の先駆けとなる新制服!

福島県立ふたば未来学園高等学校
未来の生徒からのデザイン選考